日本転倒予防学会第12回学術集会

市民公開講座

市民公開講座のご案内

テーマ「レスリングと転ばない体づくり」

今回の市民公開講座では、「レスリングと転ばない体づくり」をテーマにオリンピック選手を育てた経験をもとに、転倒予防に役立つ体の使い方や、筋力トレーニングをわかりやすくご紹介します。年齢を問わず実践できる内容ですので、ぜひご参加ください。

講師 育英大学副学長 教育学部スポーツ教育専攻教授
柳川美磨先生(やながわ よしまろ)

講師のご紹介

日本レスリング協会医科学委員、育英大学指定強化クラブレスリング部監督・部長として、2024年パリオリンピックの女子レスリングで2人の金メダリストを育成。 自身も全日本学生選手権大会準優勝・全日本選手権大会入賞の実績をもつ日本のレスリング会を牽引する第一人者。

日時 R7年10月4日(土) 10時40分~11時40分(60分)
場所 高崎健康福祉大学3号館101
群馬県高崎市大類町37-1
駐車場 会場裏手にあり(無料)
事前申し込み 不要
参加費 無料
交通機関 ぐるりんバス 高崎駅東口 ⇒ 高崎健康福祉大学 約15分
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00062632&arrival=00526630&line=00081961
アクセスマップ